ホームページは、ある!! WEBはやらなきゃいけないのは、わかっている
でも
「どうすればいいか?わからない」
WEBやホームページの
運用でお悩みの方は、いらっしゃいますか?
こんな方にオススメです
- コロナ禍でこれからWEBやホームページでどうすればいいか?何をすればいいか?とお悩みの方
- 自社や自力でWEBやホームページで売上をあげようとしているが上手くいかないとお悩みの方
- SNSやSEOなど今イチよくわからないとお悩みの方
- セミナーや独学でWEB集客などの勉強や研究を行っているがなかなか成果に結びつかないとお悩みの方
- 従業員にホームページの運用を任せたいが、なかなかうまくいかないとお悩みの方
- ホームページのリニューアルや新規の制作などでどのようにしようか?とお悩みの方
- WEBやホームページをビジネスに活用することに詳しい人や相談する人が周りにいないとお悩みの方
お悩み解決【無料】勉強会開催日時
開催日 | 開催時間 | 定員 |
---|---|---|
11月 10日(火) | 16:00~18:00 | 3名 |
11月 12日(木) | 16:00~18:00 | 3名 |
11月 15日(金) | 16:00~18:00 | 3名 |
11月 17日(火) | 16:00~18:00 | 3名 |
11月 18日(水) | 16:00~18:00 | 3名 |
【開催場所】zoom会場
※オンラインでの勉強会ですので、ネットが繋がればどこからでも参加できます。
【定員】各3名
※定員が埋まり次第 受付を終了します。
【時間】1時間半~2時間くらいを予定しています。
このお悩み解決【無料】勉強会では

あまり難しく、考えないでください。
【WEB・ホームページのお悩み解決【無料】勉強会@Zoom 】に参加をすると
次の6つのステップですすめていきます。
①あなたのWEBやホームページの悩みや問題を教えてください。
②あなたのWEBやホームページでどうしたいか?(理想や願望)を教えてください。
③あなたのWEBやホームページの今の現状を教えてください。
④(悩み・問題)(理想・願望)(現状)から(悩み・問題)の解決や(理想・願望)の実現のまでの【流れと課題】を明確にします。
⑤④の【流れと課題】からあなたが今からできることを決めていきます。
⑥勉強会終了後は、⑤の今からできることを取り組んでみてください。
『どうにかしたい・・・』という方であればどなたでもOKです

このようなかんじで
1人、1人の悩みや問題に対して、1人、1人にあった回答やアドバイスを行っています。。
WEBやホームページに関する初歩的な疑問や悩みでも大丈夫です。
コロナ禍で
「これからWEBやホームページを活用したいけど・・・」
「周りにわかる人や相談できる人がいない・・・・」
・・・という方いらっしゃいましたら
WEB・ホームページのお悩み解決【無料】勉強会@Zoom
・・・にご参加ください。
参加者の声

Facebookやlineなどの使い方についてはとても勉強になりました。今後に繋げようと思ったことでもありました。

知らないことが多く
キーワードやネタの集め方や タイトルにいれる3つのポイントは身に付けたいです。
3つの箱を意識して再度キーワードを検討したいと思います。

何を、どこで調べたらいいのかがわかりました。実際に、調べて見ます。

外注業者に依存しすぎるとどういう危険性があるのかわかりました。
アドバイスしてもらった方法で一つ、一つやってみたいです。

Zoomを会議や打ち合わせ以外の方法で、使う方法もあるということがわかりました。
早速 やってみようと思います。
本当にどうすればいいかわからない方に朗報!!

本当にどうすればいいかわからない方もこれで大丈夫!!
「本当にどうすればいいかわからないんです」
・・・という方の為に
今のあなたのホームページの現状がわかるチェックシートをご用意しました。
勉強会の参加前にそのチェックシートにチェックをして頂いて お悩みや問題と一緒にお送りして頂ければ
今 あなたが抱えているWEBやホームページの悩みや問題についてある程度わかります。
あなたの悩みや問題が上手く伝えることができなくても無料勉強会で充実した時間を過ごすことができます。
お申込みから無料勉強会参加までのながれ
Zoom(勉強会会場のURL)の招待メール
勉強会を開催するZoomのURLを 開催日の前日くらいまでにメールでお送りします。
※チェックシートをご希望の方には、このメールを送信するタイミングに併せてチェックシートもお送り致します。
【希望者のみ】チェックシートの返信をお願いします。
チェックシートをご希望された方は、チェックシートがお手元に届きましたら、チェックシートへチェックをお願い致します。
10分くらいで終わる簡単なチェックシートなので、誰にでも簡単に取り組むことができます。
チェックシートの全ての項目の確認が完了しましたら、チェックシートのデータを ZoomのURLをお知らせしたメールのメールアドレスに返信をお願い致します。
勉強会の当日
勉強会のお時間になりましたら、メールに記載されたURLをクリックしてください。
クリックされましたらZoomの会場にアクセスできます。
勉強会の参加にあたって
・WEBカメラやマイクやヘッドセットを準備しておくといいです。
・ZoomはSkypeと違い ご利用の際に事前にID・PassWordを設定する必要はありません。
・キャンセル等の場合事前にメールなどでご連絡ください。
・スマートフォンでのご参加の場合、通信状況によっては途中退席になるケースもございます。
よくある質問
- 本当に無料で参加できますか?
-
無料です。
Zoomの利用する際の通信費等は、自己負担になりますが、Wifiなどで接続して頂ければ通信費やパケット料金などをあまり心配なくても大丈夫です。
- 勉強会の参加後に、執拗な営業や勧誘などを行ったりしませんか?
-
一切行っておりません。
必要性を感じていない人に商品やサービスの提案や営業を行うこと自体が、時間と労力の無駄だと思っています。
弊社の提供するサービスや商品は、1人、1人のお客様と中長期的にお付き合いするものが多いので、目先で無理矢理 営業や成約をしてもお互い不幸な結果を招く可能性が高くなるので、そのようなあまり意味がないことは行いません。
- スマートフォンでの参加でも大丈夫ですか?
-
スマートフォンでの参加はOKですが、あまりオススメはしません。
特にスマートフォンの場合、画面が小さすぎるので、
相談内容によっては、Zoomの画面共有機能で資料を使って説明する場合もあります。 そうなると資料の文字が見えないとちょっと厳しい場合があります。
- 途中退席はできますか?
-
できれば最初から最後までお付き合い頂ければうれしいです。
ご協力よろしくお願い致します。

これでも50代です!!
プロフィール
近藤和秀
株式会社プロビデンス 代表取締役
中小企業庁委託事業
『ミラサポ』専門家派遣
ITの専門家登録
中小企業・個人事業主の方を中心に
・ホームページの制作
・求人を含むLPの制作
・SEOなどのWEB集客
・開発ディレクション
・・・などをはじめ
その会社で本当に必要なWEBやホームページとは何か?
をコンセプトに
様々な会社のホームページやWEBの運用や運営者や担当者者の教育・育成までも含めたサーポートやフォローをおこなっている
20年以上前に WEBについて全くの未経験で TSUTAYA online事業部に飛び込み
・制作、運用
・システムの企画、開発、進行管理
・・・の経験をつむ
その後、遊技業界の会社に転身し
「WEBやモバイルで新しいサービスや事業をやりたいので力をかして欲しい・・・。」
という依頼を数々受け
全くWEBをやったことがない会社で
0から2年間で年商1億2千万円のシステムやビジネスモデルの構築などの実績を上げる。
それまでの経験から
「WEBやホームページで売り上げをどうにかしたい・・・」
「WEBの求人で人を集めたい・・・・」
「業務効率を上げるためにIOTの導入をしたい・・・」
・・・などの様々な中小企業や個人事業主のお客さまからの要望や全くWEBが苦手な経営者の方からの相談に対し
①お客様からの要望の内容
②お客様の予算
③お客様の運用レベル
・・・などから
そのお客様がどのような状況でも
そのお客様にとって一番あったやりかたで
お客様からの要望に沿ったカタチを二人三脚で取り組んでいる。
コロナ自粛後
今まで、WEBやホームページなどについて、あまり関心がなかった
中小企業の経営者の方などから
規模の大小を問わす、あらゆる相談が急増し、
それぞれの会社にあったやり方をお客様と一緒に取り組んでいくことの重要性や充実感を感じている。